一般財団法人 杉並区交流協会 公式サイト
日本語
友だち追加 お問合せ
ソーシャルメディアの利用規約 リンク 個人情報保護方針 ホーム
外国人のみなさまへ イベントカレンダー 協会案内 交流自治体情報 コミュかるショップ 杉並区の外国人に関する資料
杉並区交流協会
パンフレット
国際交流
【台湾台北市との交流】(中学生親善野球大会を通じた交流)
【オーストラリア】 ニューサウスウエールズ州 ウィロビー市
【大韓民国】 ソウル特別市 瑞草区
国内交流
【北海道】名寄市(交流都市・防災相互援助協定)

友好都市・防災相互援助協定 平成元年7月13日に交流自治体協定を締結しました。毎年6月に、北海道1位の収穫量を誇る新鮮なグリーンアスパラを区役所で販売しています。また、区と名寄市の子どもたちの相互交流も活発に行われています。
【群馬県】東吾妻町(友好都市・防災相互援助協定)

平成元年8月6日に友好自治体協定を締結しました。 関東の耶馬溪と呼ばれる吾妻峡をはじめ、日本名水百選のひとつ箱島湧水など豊かな自然に恵まれています。
【新潟県】小千谷市(災害時相互援助協定)

平成16年5月12日に災害時相互援助に関する協定を締結しました。魚沼産コシヒカリ米・へぎそば・地酒・みそなどの特産品が有名で、年4回、区内で特産物の発売を行っています。
【福島県】北塩原村
(まるごと保養地協定・災害時相互援助協定)

平成16年11月1日にまるごと保養地協定を締結しました。会津磐梯山や五色沼・桧原湖など、裏磐梯高原として親しまれている日本有数の観光地です。
【福島県】南相馬市(災害時相互援助協定)

平成17年5月27日に災害時相互援助に関する協定を締結しました。毎年7月には、500余騎の騎馬武者が疾走する勇壮な「相馬野馬追」が開催されます。
【東京都】青梅市(交流に関する協定・災害時相互援助協定)

平成21年5月21日に、相互の地域活性化を図ることを目的に「杉並区及び青梅市の交流に関する協定」を締結しました。杉並区と青梅市は、古くは江戸城修築の石灰を運ぶ道として開かれたと伝えられる青梅街道によって結ばれ、昭和24年には、荻窪・青梅間の都バスが運行されるなど、さまざまな縁があります。
【東京都】武蔵野市(災害時相互協力協定)

平成23年12月20日に災害時相互協力協定を締結しました。買い物客で賑わう吉祥寺、緑豊かな武蔵野中央公園、そして閑静な住宅地と非常に恵まれた環境により、民間の調査機関の「住んでみたいまち」のランキングで毎回、上位に登場する都市です。
【山梨県】忍野村(災害時相互援助協定)

平成24年8月27日に災害時相互援助協定を締結しました。
山中湖に隣接し、湧水で有名な忍野八海があります。忍野村から見る富士山は、最も美しいと言われています。
【静岡県】南伊豆町(災害時相互援助協定)

平成24年9月14日に災害時相互援助協定を締結しました。伊豆半島の最南端にあり、四季を通して花が咲き乱れ、温泉に恵まれたまちです。沿岸沿いの美しさと関東・東海地域中最南端の伊豆半島の景観を満喫できる景勝の地です。
【東京都】小笠原村(子ども自然体験交流事業推進宣言)

平成25年7月26日に子ども自然体験交流事業推進宣言を取り交わしました。平成23年6月に世界自然遺産に登録された小笠原諸島は、日本の南海に散在する大小30余の島々から成り立っています。世界でも有数の透明度の高さを誇る海に囲まれ、独自の生態系の動植物を有する自然の宝庫です。
杉並区では、定期的に友好・交流都市の物産品を販売しています。
新鮮な食材を販売しておりますのでぜひご利用下さい。

友好・交流都市の物産品は区役所内のコミュかるショップでも販売しております。
コミュかるショップへ
友好・交流都市の魅力をぞんぶんに体験していただけるツアーを企画しています。
イベントカレンダーへ
外国人のみなさまへ イベントカレンダー 協会案内 交流自治体情報
日本語を勉強したい
外国人サポートデスク
ウェルカムパーティー
海外文化セミナー
日本語スピーチ大会
交流協会の目的・事業方針
理事長挨拶
職員紹介
協会会員募集
交流自治体一覧
物産品販売スケジュール
交流ツアー
Copyright(C) Suginami Association for Cultural Exchange All rights reserved.